ダイヤモンドについて
ダイヤモンドとは
ダイヤモンドは、比類なき美しさと輝きのために、宝石中の王者であり、絶対的な硬さのために永遠不滅であり、さらに希少性があるため最も貴重な財宝として、時代を超え、そして国境をこえて、すべての人々のあこがれの対象となっています。
ダイヤモンドのグレード評価
ダイヤモンドの価値基準は4つのC「4C」、Color(カラー)「色」 Clarity(クラリティ)「透明度・明澄度」Cut(カット)「研磨」 Carat(カラット)「重さ」で評価されます。
Color(カラー)「色」
マスターストーン(基準石)を基に判定されます。
無色に近いほど評価が高く、イエローがかっているものほど評価は下がります。
カラー評価の最高はDカラー、以下E、F、G…Zカラーまでの23段階あります。
ただし、ダイヤモンドはピンクやブルーのカラーダイヤモンドもあり、それらの色が天然であり、人工着色でなければ無色以上に高く評価される場合もあります。
- DEF:無色透明
「熟練者が観察しても、ほとんど無色に見える」 - GHIJ:ほぼ無色
「熟練者が観察して、わずかに黄色味を感じられる」 - KLM:かすかな黄色
「熟練者が観察して、黄色味を感じられる」 - N-R:非常に薄い黄色
「熟練者でなくても黄色味を感じられる」 - S-Z:薄い黄色
「熟練者でなくても黄色味を強く感じられる」
Clarity(クラリティ)「透明度・明澄度」
クラリティの評価は、熟練者がダイヤモンドを10倍に拡大し、傷や内包物の大きさ・位置・数を観察して判定されます。最高は「FL(Flawless)」、以下「IF(Internally Flawless)」、「VVS(Very Very Slightly)1」「VVS(Very Very Slightly)2」「VS(Very Slightly)1」「VS(Very Slightly)2」「SI(Slightly Included)1」「SI(Slightly Included)2」「I(Imperfection)1」「I(Imperfection)2」「I(Imperfection)3」まで、全部で11段階あります。
- FL:10倍に拡大しても内部・外部ともに内包物が見つけられない
- IF:外部には微細なキズが見られるが内部には10倍に拡大しても内包物を見つけられない
- VVS:10倍の拡大では、熟練者でないと内包物の発見が非常に困難
- VS:10倍の拡大では、内包物の発見が困難
- SI:10倍の拡大では内包物の発見が比較的容易だが、肉眼では困難
- I:内包物が肉眼で容易に発見できる
Cut(カット)「研磨」
ダイヤモンドのカットは、美しさを決定づける重要な要素です。
「4C」の中で唯一研磨する人の技術によって評価され、ラウンドブリリアントカットの場合にのみ5段階で評価されます。形と仕上げが評価の対象で、総合評価は、「EXCELLENT(EX)」を最高位に、以下「VERY GOOD(VG)」「GOOD(G)」「FAIR(F)」「POOR(P)」までの5段階です。
Carat(カラット)「重さ」
石の重量で1ctは0.2gです。通常は小数点第2位までないし第3位まで表記されます。
基本的に、石が大きくなればなるほど価格も高くなります。このことは、ダイヤモンドの希少性に大きな関係があり、大きな結晶ほど産出量が少なく、なかなか手に入らないところからきています。
ダイヤモンドのカットの種類
ラウンドブリリアントカットダイヤモンド(丸型ダイヤモンド)
もっともポピュラーなダイヤモンドのカット方式が、58面体で設計されているラウンドブリリアントカットダイヤモンドです。著名な数学者により最も美しく輝きを引き出す形として理論的に生み出されました。
ファンシーカットダイヤモンド(変形ダイヤモンド)
ラウンドブリリアントカット以外のカット形式のものをファンシーカットと呼びます。
よくお見かけするカットを例としてあげると、
- ハートシェイプカット(ハート型)
- ペアシェイプカット(涙型)
- マーキースカット(アーモンド型)
- オーバルカット(楕円型)
- エメラルドカット(長方形)
などがあります。